野菜レシピはクックパッドへ
載せることにしました。
久々にクックパッド開いてみたんですが、放置してる割りに、レシピ少ない割りにまぁまぁ見られてて。
私みたいな特殊な食生活ジャンルは、そもそも投稿数自体が少ないですしね。
で、その中でも8年前から毎年、梅仕事の時期になると、閲覧数が伸びてたのがこちらの記事。
白砂糖や氷砂糖を使いたくなかったし、そもそも砂糖を控えめにしたかった、という妊婦の時に考えたレシピです。(その時お腹にいた娘はもう7歳👶)
そして実は私、クックパッドの本にレシピが掲載されたことがあるのです。
こちらのトースト特集の時に、「フムス(ひよこ豆のペースト)」レシピが掲載されました✨
今でこそ、フムスの素をKALDIで売ってたり、紹介されてたりしますが、
2012年当時は、だいぶニッチなレシピだったんでしょうね。
で、その効果なのか、なんなのか、いまだにチラチラ見られていたようでした。
クックパッドは、サービス以外のところでのゴタゴタが注目されたり、料理動画サイトに押され気味だとかなんとか言われてますが、それでもお料理投稿では老舗だし、馴染みがあるので、再開した次第です。
レシピは野菜を中心に、ビーガンやベジタリアン対応な卵・乳不使用とか、醤油はかめびし醤油とか、特殊な食生活、アレルギー体質を生かして、ニッチな誰かのニーズに届くよう、細々とやっていきます。
私自身お肉は苦手なのであんまり食べませんが、ベジタリアンではなく、卵もお魚も適度にいただきますので、そこまでのストイックなレシピではないです。
お野菜多め、野菜が真ん中、映えるように言うと「野菜コンシャスなレシピ」を投稿予定です。
あと、これも昔のレシピですが、梅仕事のレシピに次いでよく見られ、かつ、つくれぽが私至上一番多い、一時期トレンド入りもしたレシピです。
たくあんが思ったより長く、思った味じゃなかった時に考えたレシピ。みんな、同じ気持ちだったんだな、と分かって嬉しい限りです。
Yasmin
0コメント